「はじめてのプログラミング体験」スタッフ募集! 小学生を対象としたプログラミング体験イベントのスタッフを募集します。 企画から一緒に考えてみたい方の応募をお待ちしています。 参考:はじめてのプログラミング体験概要 毎月1 […]
カテゴリー: 最新情報
【活】狛江の語り部 狛江市外の小学校の先生から取材を受けました
2023年7月21日と8月4日の2回、市外小学校4年生担任のA先生から取材を受けました。4年生の2学期に行う「自然災害から人々を守る活動」というテーマの授業で、水害に関する学習の際、1974年に多摩川で発生した水害を取り […]
【活】ささえる@こまえくぼ 団体向け講座「ボランティア・市民活動の安全と安心」を行いました。
5月8日(月)14:00~16:00 こども食堂やサロン活動などの飲食を伴う地域活動をしている団体が、安全に安心して活動をしていくために衛生面と保険に関する講座を行いました。 1 活動における衛生管理と運営 […]
【活】学ぼう@こまえくぼ 団体向け講座『人が集まるチラシと広報のコツ』を行いました。
3月5日(日) 10:00~12:00 講師に、坂田静香さん(NPO法人男女共同参画おおた 理事長)をお迎えした今回の講座には、7団体10名の参加がありました。 実際に使用されたチラシを基に具体的でわかりやすく、坂田さん […]
【募】保育園や学校の出前授業サポーター養成講座 参加者募集!
狛江市内の幼稚園・保育園、小・中学校での体験学習に於いて、子ども達に教えたり見守りをするサポーター(ボランティア)の養成講座です。 車いす体験 アイマスク誘導体験 高齢者疑似体験 の3つを学びます。 講座終了後は、サポー […]
【ボ】学習ボランティアを募集しています!
養育家庭で生活している子どもたちの学習支援や話し相手をするボランティアをしてみませんか? 養育家庭とは…東京都の里親制度です。様々な理由で実親と生活できない子どもたちを一定期間家庭で預かって、家族として養育する制度です。 […]
【イ】Kitte Cafe(キッテカフェ)を開催しています(毎月第2、第3金曜日の13時~14時30分)
~ひと息つきながらちょこっとボランティア~ Kitte Cafe(キッテカフェ)では、お茶やコーヒーでひと息つきながら、集められた古切手の整理を行います。ハサミを使って古切手を整えたり、仕分けをしたり、簡単な内容です。ひ […]
【活】学ぼう@こまえくぼ 団体向け講座『市民活動とお金』を行いました
7月2日(土) 講師にNPO法人セイエン代表理事の関口宏聡さんをお迎えしました。 まずは、それぞれの参加団体が自己紹介をしました。 「活動紹介場面はこれから出てくるので(助成金審査とか)自分たちの活動を紹介できるようにし […]
【募】表彰・募集一覧を更新しました
当センターがメールやちらしで入手した情報を元に、表彰・募集情報を年度毎に掲載しています。 年度毎に掲載されている表彰・募集の詳細はリンクしている主催団体にお問合せ下さい。 なお、当センターへの表彰・募集情報のHP掲載依頼 […]
【イ】団体向け講座「市民活動とお金」(7月2日)
市民活動団体の活動を支える大きな要素である「お金」。 助成金や補助金、寄付金、最近ではクラウドファンディングなど資金調達の方法は様々ですが、それぞれの特徴や団体の性質によってどのように組み立てていけばよいのでしょうか。お […]