新型コロナウイルスの感染拡大により、市民活動への影響はどうなっているか。 2022年5月、感染状況も徐々に落ち着いてきたもののまだ見通しが立たない部分もある中で、ボランティアの受入れについての現状をアンケートというかたち […]
カテゴリー: 最新情報
【活】学ぼう@こまえくぼ 団体向け講座『団体の未来を考えるプランを作ろう』を行いました。
4月27日(水) 講師に町田市地域活動サポートオフィス事務局長の喜田亮子さんをお迎えして、講義+ワークショップ形式の講座を行いました。 前半の講義では、団体の活動の根幹となる事業計画についてお話しいただきました。 以下に […]
【イ】野崎淳之介(コマラジパーソナリティ)さんの個展『四季折々』開催しました(6月6日~6月24日正午)
社会貢献事業所として登録されているコマラジ(狛江ラジオ放送株式会社)の番組でパーソナリティを務める 野崎淳之介さんの個展です。 ※本イベントは、6月18日(土)に開催の「第1回こまえくぼ1234フェスティバル」に関連した […]
市民活動団体へのアンケート調査結果について
令和3年11月15日(月)~令和3年12月13日(月)に実施した「市民活動に関する市民活動団体のアンケート調査」の報告書が出来ましたのでお知らせいたします。 調査にご協力いただいた市民活動団体の皆様ありがと […]
【イ】Kitte Cafe(キッテカフェ)
~ひと息つきながらちょこっとボランティア~ Kitte Cafe(キッテカフェ)では、お茶やコーヒーでひと息つきながら、集められた古切手の整理を行います。ハサミを使って古切手を整えたり、仕分けをしたり、簡単な内容です。ひ […]
【イ】こまえくぼ おりがみサロン(毎月第1水曜日)
折り紙を活かしてボランティア活動を始めたい人 折り紙を通じて交流を図りたい人 折り紙を教わりたい人 折り紙を折ったり、教え合ったりして楽しみませんか? ◎毎月第1水曜日 午後1時~3時 ◎場所:こまえくぼ1234(狛江市 […]
【イ】こまえくぼ 団体登録説明会を開催します(4月22日、5月21日)
当センターでは、狛江市内を中心に、これから市民活動を始めたいと考えている団体、すでに市民活動を行っている団体で、まだ当センターに団体登録をしていない団体に向けて、以下の日程で団体登録説明会を開催します。 ◎日時: ①令和 […]
【イ】団体向け講座「団体の未来を考えるプランを作ろう」(4/27)
公共施設の利用更新や助成金申請の手続きなど、団体の活動する内容を知らせる事業計画は、様々な場面で必要になります。 自分たちの団体がどこを目指して、どんな活動をしていくのか、活動の「今」を見つめて「未来」を描くプランを作 […]
東京消防庁消防総監感謝状をいただきました
新型コロナウイルス感染症の影響で地域での消防訓練が減っていること、聴覚障がいのある方に向けた防災情報が多くないことで狛江消防署より市民の皆さんと一緒に出来ることはないかとの相談が当センターにありました。 この相談がきっか […]
【イ】【中止】「はじめてのプログラミング体験」(2/19)
新型コロナ感染者の急激な増加に伴い、東京都でもまん延防止等重点措置が1月21日から3月6日まで発令されています。このため感染防止の観点から「はじめてのプログラミング体験」の開催を中止することになりました。 〔日時〕令和4 […]