養育家庭で生活している子どもたちの学習支援や話し相手をするボランティアをしてみませんか? 養育家庭とは…東京都の里親制度です。様々な理由で実親と生活できない子どもたちを一定期間家庭で預かって、家族として養育する制度です。 […]
カテゴリー: ボランティア募集
【ボ】こまえくぼ1234 ホームページ部会メンバー募集!
狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)には、市民活動団体として団体登録すると、こまえくぼホームページの中に団体専用のページを持つことができます。登録の市民活動団体は、団体専用ページを利用して団体の紹介や、イベ […]
【市】映像制作ボランティア募集
~狛江の子ども達ために是非お力をお貸しください!~ 新型コロナウイルス感染拡大の影響で小・中学生の職場体験等を行うことが難しくなっています。このため、地域学校協働活動推進事業の一環で、授業等使用する映像教材を作成し、市内 […]
【ボ】おうちで切手ボランティア
使用済み切手が溜まってきてしまいました。 そこで、緊急事態宣言発出に関わらず「おうちで切手ボランティア」さんを募集しています。 ご自宅で、好きな時間に、使用済みの切手を切りそろえるボランティアをしてみませんか? 「やって […]
【ボ】「ふくしえほん」封入ボランティア募集(4月6日)
狛江の5歳児に贈る「ふくしえほん『あいとぴあ』」。「車いす」「いのち」「リサイクル」など福祉的なテーマのあるシートを毎月1枚づつ集めると、1年間で1冊の絵本が完成します。 子どもたちの中で、あるいは家庭の中で福祉にふれる […]
【ボ】ボランティアコーチ大募集! 障害児の「できた!」の発見にあなたの力を貸してください
障害児者にマンツーマンでスポーツ指導をしてくれるボランティアコーチを募集します! 障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドでは、年間様々なスポーツを障害児者に届けていますが、一番人気が通年実施している個 […]
【ボ】視覚障がいのある高校生の通学ガイドボランティア募集(受付終了)
受付は終了いたしました。 ご応募ありがとうございました。 4月から高校生になる女子生徒の通学支援のボランティアです。 入学~1か月半ほどの間、登下校時の付き添い(ガイド)をお願いします。 4月8日(木)から […]
【ボ】点訳ボランティア~点字のメニュー表を作ろう~(受付終了)
※受付は終了しました 文字を点字に訳す「点訳」を体験するボランティアプログラムです。 ●内容 ・視覚障がい者の暮らしやユニバーサルデザインについて知る ・点字を知る、点字を打つ練習をする ・市内飲食店のメニューを点訳する […]
【ボ】映像制作ボランティアを募集します
◎募集内容:映像制作ボランティア ◎活動内容:学校の出前授業で使用する動画教材の制作での、撮影や編集にご協力いただける方 ◎応募先・問い合わせ: 狛江市地域学校協働本部(事務局:狛江市社会教育課) [TEL] 03-34 […]
【ボ】nana’s art cafe りんごの木 ボランティア募集中!
■内容 あいとぴあセンター1階 nana’s art cafe りんごの木のボランティア フロアの手伝い(消毒、食券機の案内、配膳の手伝い、農家さんの野菜の仕分けなど) ■曜日と時間 月曜日~金曜日:11時半 […]