養育家庭で生活している子どもたちの学習支援や話し相手をするボランティアをしてみませんか? 養育家庭とは…東京都の里親制度です。様々な理由で実親と生活できない子どもたちを一定期間家庭で預かって、家族として養育する制度です。 […]
カテゴリー: ボランティア募集
【ボ】ボランティアコーチ大募集! 障害児の「できた!」の発見にあなたの力を貸してください
障害児者にマンツーマンでスポーツ指導をしてくれるボランティアコーチを募集します! 障害者専門のスポーツ教室アダプティブワールドでは、年間様々なスポーツを障害児者に届けていますが、一番人気が通年実施している個 […]
【ボ】nana’s art cafe りんごの木 ボランティア募集中!
■内容 あいとぴあセンター1階 nana’s art cafe りんごの木のボランティア フロアの手伝い(消毒、食券機の案内、配膳の手伝い、農家さんの野菜の仕分けなど) ■曜日と時間 月曜日~金曜日:11時半 […]
【ボ】土日にできるボランティア一覧
土日にできるボランティア一覧は、こちらに移動しました。
【募】ボランティアや市民活動を応援してくださるお店屋さん大募集!
こまえくぼ1234では、狛江のボランティアや市民活動を応援してくださるお店屋さんを募集します。 応援の方法は、簡単! A4たった1枚のスペースで地域貢献「置くだけボランティア」 毎月1日発行の情報紙「えくぼ」を店舗に置い […]
【募】狛江の語り部メンバーを募集します
テーマ 「昭和49年の多摩川決壊」 あなたの記憶を子どもたちに伝えることで、安心安全なまちづくりに貢献することができます。 今回の募集対象者は・・ ①昭和49年当時、子育て中のお母さんだった人 ②昭和49年当時、子ど […]
【募】プログラミング体験イベントのボランティアスタッフ募集
小学生を対象とした「はじめてのプログラミング」イベントのボランティアスタッフを募集しています。 子どもたちと一緒に、プログラミングを楽しみませんか? 活 動 日 土曜日の午前中(不定期) 活動場所 狛江市内 内 […]
【ボ】電話をかけるボランティア(安否確認・傾聴)
電話により、一人暮らし高齢者の安否確認・傾聴による孤独感の解消など高齢者を見守る活動です。会話を交わすことは「認知症の予防に効果的」と医師のすすめもあります。利用者もボランティアもともに健康寿命を延ばしていきたいものです […]
【募】狛江音訳グループ 音訳ボランティア募集
音訳とは、視覚に障がいのある方のために、墨字(活字)で書かれている書籍や雑誌、広報誌、新聞などの内容を『音声にして伝える』ことをいいます。 ●活動内容 広報誌や機関紙などのCD音訳版の作成、図書館依頼の書籍の音訳、対面朗 […]