元学校の先生 お力を貸してください 狛江の様々な資源(人・物・場所etc)を学校の授業に活かす 学校支援の活動をしてみませんか? 地域と学校をつなぐ遣り甲斐のある活動です。 ■募集対象 元学校(小・中・高・大)の先生 ■ […]
投稿者: komaekubo1234edit
【ボ】視覚障がいのある高校生の通学ガイドボランティア募集
4月から高校生になる女子生徒の通学支援のボランティアです。 入学~1か月半ほどの間、登下校時の付き添い(ガイド)をお願いします。 4月8日(木)から開始の予定です。 ◆日時 月曜日~金曜日の登下校の時間 ※登校だけ、下校 […]
【助】令和3年度WAM助成(モデル事業)(応募締切:2月1日)
1.助成の目的 モデル事業は、社会課題が一層複雑化するなか、これまで民間福祉活動団体が培ってきたノウハウや連携体制をもとに、事業を通じて新たに明らかとなった課題や社会的に認知が進んでいない課題に対応することを目的とします […]
【助】令和3年度WAM助成(通常助成事業)(応募締切:2月1日)
1.助成の目的 社会福祉振興助成事業(WAM助成)は、政策動向や国民ニーズを踏まえ、民間の創意工夫ある活動や地域に密着したきめ細かな活動等に対し助成を行い、高齢者・障害者等が自立した生活を送れるよう、また、子どもたちが健 […]
【助】2021年度子どもの安心・自信・自由を守る基金助成(応募締切:2月8日)
「子どもの安心・自信・自由※1を守る基金」は、心とからだを傷つける暴力から子どもを守る取り組みを支えるためのしくみです。 子どもが育っていく上で大切な3つの権利”安心・自信・自由”を守るための予防教育活動を支援していくこ […]
【イ】NPO法人の困りごと個別相談会(1月30日、2月21日)
専門相談員によるNPO法人の設立・運営・解散などに関する困りごとの無料個別相談会です。 ■対象 NPO法人の役員(理事、監事、会計担当など) NPO法人の設立を考えている団体や個人 ■日時 ①1月30日(土)1 […]
【イ】Zoom市民講座「新学習指導要領説明会」(2月17日)
新学習指導要領で何が変わったのでしょうか? 子どもたちのために知っておきたいことは? ■対 象 学校支援をしている方 学習支援をしている方 学校教育に関心のある方 ■日 時 令和3年2月17日(水 […]
【助】令和2年度下期一般助成(応募締切:2月28日)
1.助成対象 (1)対象事業 ・障害児・者の自立と福祉向上を目的とした各種活動 ・障害児・者に対する自助・自立の支援事業 ・助成決定以降、原則として令和3年6月1日から事業を開始し、令和3年11月30日(半年以内)までに […]
【助】2021年度助成分「多摩地域市民活動公募助成」(応募締切:2月25日)
<概要> 1.応募対象 「東京都多摩地域」における市民活動団体のプロジェクト 2.応募受付期間 2021年2月11日(木・祝)~2月25日(木) (※消印有効。郵送に限定。申請書の持ち込みは受け付けられません) 3.助成 […]
【ボ】点訳ボランティア~点字のメニュー表を作ろう~(受付終了)
※受付は終了しました 文字を点字に訳す「点訳」を体験するボランティアプログラムです。 ●内容 ・視覚障がい者の暮らしやユニバーサルデザインについて知る ・点字を知る、点字を打つ練習をする ・市内飲食店のメニューを点訳する […]