~狛江にひそむ〝気をつけ妖怪(ようかい)〟編~ 水と緑のまち ・・・ 多摩川を正しく知り 上手に付き合う! おすすめ ・・・ ぼうさい逃げキッドを作成して、準備万端!! 注目 ・・・ 夏休むの自 […]
カテゴリー: お知らせ
【受付終了】はじめてのプログラミング体験 連続体験講座 プログラミングってなあに?(8月4日と18日)
定員に達したため、受付は終了いたしました。 ◎開催日時: ★1日目:令和7年8月4日(月)10:00~12:00 はじめてのプログラミング スクラッチを使ってみよう! ★2日目:令和7年8月18日(月)10 […]
【夏の体験ボランティア】まちボラ 2025夏(活動期間7月22日~8月31日)
はじめの一歩を踏み出そう ◎活動期間:7月22日(火)~ 8月31日(日) ◎申込期間:7月1日(火)~ 8月8日(金) ◎対象年齢:小学生以上 ※高校生以下の方は申込みにあたり、保護者の方の同意が必要です。 下 […]
【終了】【団体向け講座:3月4日】プロに学ぶ!写真のちょっとしたコツ & 活動の魅力が伝わる簡単リール動画を作ろう!
活動中に撮った写真… SNSに活動の様子の写真を上げてみようと思ったけど「なんとなく活動の様子が伝わらないなぁ」「もっとオシャレに取れたらいいなぁ」なんてことはありませんか? 写真を撮るときのヒントやポイントをお伝えしま […]
「令和7年度ボランティア保険・行事保険」は3月より受付ております
令和7年度ボランティア保険・行事保険の加入申し込みを、3月より当センター(狛江市市民活動支援センター)と狛江市社会福祉協議会(あいとぴあセンター内)にて受付を開始いたしました。 令和7年度ボランティア保険・行事保険のパン […]
【終了】【2月8日(土)】第3回子ども関連団体情報交換会
狛江市では、(仮称)子ども条例の制定に当たり市内 10 ヶ所の子ども関連施設で、子どもへのヒアリングを 1 月中旬から始めています。ヒアリングを委託している TOKYO PLAY チームより、狛江市で聞いた子どもの声、 […]
【終了】第6回こまえくぼ1234フェスティバル(12月15日開催)
【第6回こまえくぼ1234フェスティバル】 〇日時 12月15日(日) 午前10時~午後3時 〇会場 えきまえ広場 〇内容 「狛江こどものフレンドパーク」 市内小学校・中学校おやじの会を中心とした学校の枠を超えた […]
【終了】ここがポイント やりたいことをカタチにする術(11月30日)
ボランティア・市民活動団体が活動を立ち上げたり、安定的に継続した活動をするためには「ヒト」「モノ」「カネ」「バショ」が重要なカギとなります。 この中でも、今回の講座では「カネ」にスポットをあてて講座を開催します。 団体活 […]
まちボラ 2024夏(活動期間7月22日~9月8日)終了しました
ちょっとの一歩が想像以上! 笑顔あふれる夏の体験ボランティア ◎活動期間:7月22日(月)~9月8日(日) ◎申込期間:7月8日(月)~8月9日(金) ◎対象年齢:小学生以上 ※18歳未満の方は申込みにあたり、保護者 […]
狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)が仮移転しました
市民センター改修等基本方針による施設改修にともない、令和6年4月4日から狛江市役所5階に仮移転しました。 令和7年度中には改修された新しい市民センターに本移転する予定です。 仮移転により、次のような変更があります。 <場 […]