◎助成対象 (イ)事業:現行制度上、公の援助を受けがたい、開拓的ないし実験的な社会福祉をとする民間の事業(原則として法人に限る) (ロ)調査研究:開拓的ないし実験的な社会福祉に関する科学的調査研究(個人・法人いずれも可) […]
カテゴリー: 最新情報
【助】あすなろ福祉財団の助成(応募〆切:1月31日)
◎目的 あすなろ福祉財団は、障がい者が明るい社会生活を営める環境づくりに貢献することを目的として、 障がい者の自立及び社会参加に関する様々な活動を実施している団体に対して助成を行っています。 ◎対象 (1)日本国内におい […]
【活】狛江市民まつりでシールアンケートを行いました
11月18日(日)、快晴のなか行われた狛江市民まつり(狛江市立第一小学校会場の入口付近)でシールアンケートを行ました。 延べ643名の方にご協力をいただきました。ありがとうございます。 アンケートの項目及び結果は、以下の […]
【活】こまえくぼホームページ説明会が開催されました
こまえくぼ1234(市民活動支援センター)のホームページには、センターに団体登録すると団体専用のページが割り当てられ、団体自身の手で情報発信ができる無料の仕組みがあります。 昨日、平成30年12月6日(水)午後3時から、 […]
【助】2018年度 経済的困難を抱える子どもの学び支援活動助成(応募〆切:1月7日)
複雑化する子どもの課題に対して、中長期視点で取り組む団体を応援します。 〈内容〉 日本全国の地域において、経済的な困難により学びに課題を抱える子どもたちを、その支援活動に取り組む団体への助成を通して支援します。 経済的な […]
【助】第8回杉浦地域医療振興助成(研究分野・活動分野)(応募〆切:2月28日)
◎目的: 我が国では、人類未曾有の超高齢社会を迎えて、「地域包括ケアの実現」とともに「健康寿命の延伸」が課題となっています。そこで、本財団では、医師、薬剤師、看護師等の医療従事者及び介護福祉従事者等の多職種が連携して、「 […]
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」6号(テキスト版) 4ページめ
四コマ漫画 あなたの周りにも 作:ししど ゆうこ 白地にグレーの主人公の猫が、黒ぶちの猫Sさんを紹介するストーリーです。 1コマ目 主人公の猫が話しています。 「生まれも育ちも狛江 いつも周りの人たちを笑顔にしてくれるS […]
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」6号(テキスト版) 3ページめ
Komae Global Friends(コマエ グローバル フレンズ)「狛江らしく、自分らしく」 みんなが主役 みんながリーダー 私がKGFを立ち上げたきっかけは、多文化社会といわれるカナダでの生活でした。 私のような […]
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」6号(テキスト版) 2ページめ
特集 狛江でつながってる? 地域とのつながり、人のつながりという言葉を耳にすることが増えました。 羽田空港にすっぽり入っちゃう小さな狛江。でも、今や8万人を越す人が住み、 街を歩けば顔見知りに出会うこともしばしばです。 […]
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」6号(テキスト版) 1ページめ
市民活動の力になりたい お悩み・質問ありませんか? 「こまえくぼ」が開館して3年目になり、「こまえがお」も第6号の発行を迎えました。 「こまえくぼ」には、市民活動団体や個人を含め、これまで延べ1万人以上の方にご来館いただ […]