助成金一覧表の「名称」をクリックすると、当該助成金のページに移動します。 ※★印は新規助成金情報 名称 応募締切 助成団体 助成金の対象 ★2019年度(第17回)「ドコモ市民活動団体助成事業」 2019年 3月31日 […]
カテゴリー: 最新情報
【活】ボランティア・市民活動団体のための専門相談会
今年度の専門相談会は終了いたしました。 計4回、7団体・13名の方が相談会に参加されました。 「始めてみたい活動があるけど、どのように進めていったらいいですか?」 「財源が厳しくて・・、どうしたらいいでしょうか?」 「長 […]
【助】第31回NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する わかば基金(応募〆切:3/29)
「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。 これまでに、748グループに「支援金」や「リサイクルパソコン」を贈呈してきました。また、自然災害の被災地で福祉活 […]
【イ】アレルギーについておしゃべりしませんか(2月4日:終了しました)
アレルギーについておしゃべりしませんか アレルギーに疾患を持つ当事者とその家族の交流会のお知らせ 入園・入学・進級を間近に集団生活での不安や悩み、体験などをざっくばらんにおしゃべりをし情報共有をしませんか。 アレルギーは […]
【助】中央共同募金会 「ボラサポ・豪雨災害」、「ボラサポ・台風21号」助成(応募〆切:2月21日)
中央共同募金会では、「ボラサポ・豪雨災害」、「ボラサポ・台風21号」の助成応募受付を開始しました。 この助成は、平成30年7月豪雨災害と台風21号災害の際に、市民・企業から寄せられた中央共同募金会への支援金により行われ、 […]
【イ】第5回 服としあわせのシェア「xChange×ぴーれ」(2月24日)
◎日時:2019年2月24日(日) ◎開催時間:午前10時半~午後2時 ※時間内入退場自由 ◎会場:こまえくぼ1234(狛江市市民活動支援センター) ※自動車での来所はご遠慮ください ◎取り扱いアイテム ・洋服(ベビー、 […]
【助】2019年度 多摩地域市民活動公募助成(応募〆切:2月28日)
伊藤真乗生誕100年記念―Shinjoプロジェクト 真如苑は、開祖伊藤真乗の生誕100年を記念する「Shinjoプロジェクト」の一環として、12年前の2007年より、東京都多摩地域における市民活動公募助成を始めました。 […]
【助】「ゆめ応援ファンド」助成募集(応募〆切:1月31日)
ボランティア・市民活動支援総合基金「ゆめ応援ファンド」助成募集 東京都内におけるボランティア・市民活動の開発・発展を通じて市民社会の創造を目指すために、地域住民や民間団体のボランティア・市民活動に対し必要な資金の助成を行 […]
【助】公益財団法人 洲崎福祉財団助成事業(〆切:2月28日)
(1)対象事業 ・障害児者の自立と福祉向上を目的とした各種活動、施設の設置・改善の事業。 ・障害児者に対する自助・自立の支援事業。 ・助成決定以降、原則として平成31年6月1日から事業を開始し、平成31年11月30日まで […]
【助】公益財団法人つなぐいのち基金助成事業(応募〆切:1月21日)
◎目的 本事業は、児童の社会的養護施設、又は、養護施設に入居する児童や社会的ハンディキャップを抱える子供たちを支援する団体や事業プロジェクト(以下、「児童支援団体」とする。)に助成を行うことにより、児童の心身の健全な育成 […]