市民活動支援センター広報紙こまえくぼ1234
当センターの事業や市内のボランティア・市民活動団体の情報を中心に年11回の発行をし、市内の公共施設や協力店舗(広報紙の配架場所)に設置しています。年4回は当センター広報部会の皆さんによる「市民が作る取材記事 こまえがお」が掲載されます。ぜひ、お手にとってご覧ください。
- 「こまえくぼ1234」vol.27(2023年9月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.26(2023年8月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.25(2023年7月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.24(2023年6月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.23(2023年5月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.22(2023年4月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.21(2023年3月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.20(2023年1月20日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.19(2022年12月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.18(2022年11月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.17(2022年10月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.16(2022年9月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.15(2022年8月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.14(2022年7月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.13(2022年6月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.12(2022年5月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.11(2022年4月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.10(2022年3月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.9(2022年1月20日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.8(2021年12月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.7(2021年11月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.6(2021年10月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.5(2021年9月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.4(2021年8月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.3(2021年7月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」vol.2(2021年6月1日発行):テキスト版 PDF版
- 「こまえくぼ1234」創刊号(2021年5月1日発行):テキスト版 PDF版
<広報紙「こまえくぼ1234」読者アンケート>
広報紙「こまえくぼ1234」を知っていただくとともに、さらなる充実した紙面づくりに皆さんの声をお寄せいただいております。いただいたお葉書を紹介します!
・いつも読んでいます!
・知人のニュースが載っていたのでうれしく・・・
・センターが何を目的として活動する団体であるか・・・
・立体的にメリハリを付けて読みやすく・・・
・たまたま市内のコーヒー店に置いてあった・・・
・父と晩酌したいです。
・義母が入れてくれた抹茶を思い出し・・・
つづきは、下記「読者からの声」ページをクリックしてください。
広報紙の配架場所
広報紙は、狛江市内各所に配架されております。
- 西野川 西野川郵便局、狛江保育園、こまえ正吉苑、野川地域センター、デイサービスつむぎ狛江、SOMPOケア ラヴィーレ狛江、和kitchen楽蔵、野川のえんがわ こまち、TIPI cafe&lunch
- 東野川 いなげや、狛江ハイタウン、東野川郵便局、文具みしま堂、イリーゼ狛江・別邸、えるぶ、志美津や
- 和泉本町 上和泉地域センター、はっぴぃハウス、コマエ理容室、福祉ネット「ナナの家」、市民総合体育館、イリーゼ狛江、狛江郵便局、北部児童館、きさらぎ整骨院、広洋舎、狛江市役所、市民センター、さわやか整骨院、一心亭、藤田不動産、パザパ、ミニストップ狛江和泉本町店、セントラルハイツ、松原学童保育、Snowdrop、ハンズプレイス・カフェ、中華料理 丸仲、カフェマメフク、居酒屋四ツ葉、鮨たかはし、 la felicita di tutti、金子モータース
- 中和泉 いち絵、和泉児童館、飯田屋、アズハイム、カットハウス丸山、K.Base、フィックスヘア、狛江のいずみ、カルチャースポットポケット・ゆめぽっと、肉の白井、木村メガネ、コマラジ、みずほ銀行狛江支店、中和泉郵便局、Komae cafe、こまほっとシルバー相談室多摩川住宅、コーヒーガーデンフロンティア、狛江増田屋、シューズショップ東京堂、やきとり大吉狛江通り店、旭寿司
寝具工房いづみや、狛江インドアテニススクール、KenkoCoffee - 元和泉 あいとぴあセンター、西河原公民館、ワークイン・メイ、防衛省スポーツセンター、ひだまりセンター、むいから民家園、ライフケアさんさん、ニチイケアセンター狛江元和泉、セブンイレブン狛江店、泉の森会館、セブンイレブン狛江北店、小田急OX、啓文堂狛江店、マクドナルド狛江マルシェ店、ドコモショップ狛江店、コミュニティドラッグみどり、よしこさん家
- 東和泉 よしだ接骨院、カーブス狛江駅前店、ジョナサン狛江店、狛江市商工会、狛江駅前郵便局、ケアサポートモア、城南信用金庫狛江支店、きらぼし銀行狛江支店、こまえ工房、和泉多摩川駅前郵便局、美容室TBK、みんなの広場、ツクイ狛江、カレーショップ・メイ、BLUE多摩川アウトドアフィットネスクラブ、COUP DE COEUR、ぽえむ狛江南口店、The BACKYARD CAFE、マインズショップ狛江店、焼き肉鳥政、アイスタジオ、むさし多摩川鍼灸院、狛江オルテンシア、和泉多摩川駅、狛江駅
- 岩戸北フリースクールKOPPIE、ピタッティ、ク・フワーフ、トヨタモビリティ東京狛江店、国際自然大学校、炭火焼鳥 三日月、ミニストップ狛江岩戸北店、CAFE&SPACE pushpull、四季彩春風、木下の保育園岩戸北、千代田第一工業、間瀬コンサルタント
- 岩戸南 岩戸地域センター、びっくりドンキー、東京靴流通センター、岩戸児童センター、ひかり作業所、カットスペースフィールド、岩戸南郵便局、こまえ苑、コマエベース
- 駒井町 京王ストア駒井店、狛江共生の家、キッチンCOCORO、五十川養蜂園、籠屋秋元商店、籠屋たすく
- 猪方 南部地域センター、シルバー人材センター、ENCHANTE
- その他 喜多見名倉堂接骨院、喜多見駅
バックナンバー
<ボランティア・市民活動情報「えくぼ」>
市民活動支援センターの情報誌として2016年5月~2021年3月まで発行。2021年度から「広報紙こまえがお1234」へ引き継がれ、一部は「市民活動・生活情報誌わっこ」内に「こまえくぼからのお便り」が掲載されることになりました。
<広報誌「こまえがお」>
市民で構成される広報部会の皆さんが、取材から記事作成まで行います。2017年3月から2021年3月まで「市民が作った広報誌 こまえがお」として発行。
2021年7月からは「広報紙こまえくぼ1234」に年4回「市民が作る取材記事 こまえがお」として、「市民活動・生活情報誌わっこ」内に「こまえがおmini」として掲載しています。(「こまえがおmini」は2023年3月号をもって掲載終了しています)