3月の1ヶ月間、小中学生を対象に、ボラ活川柳を募集しました。 小学生が42作品、中学生が64作品、合計106作品ものご応募がありました。 自らのボランティア体験を表現している作品が多く、小学生らしく微笑ましい表現、中学生 […]
カテゴリー: 活動報告
【活】わくわくサロン「退職後の地域デビュー!50代・60代のあなたへ」活動報告
市民活動支援センターの事業を知ってもらう、現在地域でボランティア・市民活動をしている先輩から、地域デビューの仕方やコツを学んでもらう、当イベントをきっかけに、自分のキャリアを活かした活動や興味のある活動を見つけ、地域でボ […]
【活】第8回 福祉講座「視覚障がい者を知ろう」活動報告
以下を目的に、2月16日、2月23日の2回にわたり、あいとぴあセンターで福祉講座を開催しました。 (1)街角などで、気軽に声をかけられるようになってもらう。 (2)視覚障がい者が見えないがゆえに困っていることについて知っ […]
【活】スタートアップ講座の報告
目的) (1)地域でどのような団体がボランティア活動や市民活動をしているかを知ってもらう。 (2)参加者同士の交流 ※団体の発表を聞くことや交流により、参加者が自分の特技などを生かした活動に一歩踏み出していただけるような […]
【活】平成28年度DAISY講習会の報告
~便利なツール「デイジー」を知ろう!~ 平成28年12月15日(木)10時から、一般市民向け講習会として、デイジーについての概要やデイジーがどのような人に役立つのかを知ってもらい、音訳についても興味を持ってもらうことを目 […]
【活】Kitte Cafe(キッテカフェ)
本日(12月9日)は13時から15時まで、キッテカフェを開催いたしました。 今日は、いつもご参加くださる方に加えて、初めましての方、学生さんもいらしてくださいました。 お茶を飲んだり、おしゃべりをしながら、切手整理のボラ […]
【活】スタートアップ講座活動報告
11月5日、野川地域センターでスタートアップ講座第一回を行いました。 何か始めて見ようと考えている方にはきっかけとして、また、すでに活動している方には更にいろいろな活動があることを知ってもらえる機会にしていただければと思 […]