『夏のリモート・ボランティア2020』報告会 ~withコロナ時代でのリモート・ボランティアの可能性~ 1 開催日時: 2020年11月27日(金)15:30~17:00 90分間 2 開催方法: Zoomを使ったオン […]
投稿者: komaekubo1234webmaster
【募】令和2(2020)年度 表彰・募集一覧
当センターがメールやちらしで入手した情報を元に、表彰・募集情報を年度毎に掲載しています。 年度毎に掲載されている表彰・募集の詳細はリンクしている主催団体にお問合せ下さい。 なお、当センターへの表彰・募集情報のHP掲載依頼 […]
【イ】シンポジウム 人権教育・人権啓発の現状と未来(11月7日)
令和2年度人権啓発行事(人権連続講座2020~オリンピック・パラリンピックに向けて 第6回)【第1回】 シンポジウム 人権教育・人権啓発の現状と未来 ライブ配信イベント(東京国際フォーラムから中継) 国連が1995年に「 […]
【イ】晴眼者とともに学ぶ視覚障害者教養講座(10月25日)
東京都教育委員会では、視覚障害者の方々が教養を高め、日常生活を豊かにする機会として、「視覚障害者教養講座」を、おおむね月1回実施しています。 この教養講座は、「視覚障害者と晴眼者との相互理解を図る」こともねらいとしており […]
【ボ】土日にできるボランティア一覧
土日にできるボランティア一覧は、こちらに移動しました。
【助】2021年度 地球環境基金助成金募集のご案内(関東ブロック助成説明会:10月20日)
環境保全活動を行う民間団体を支援します ◎応募期間:2020年11月5日~2020年12月2日 ◎地球環境基金とは 地球環境基金では、民間団体(NGO・NPO)が行う環境保全活動に対して毎年助成を行っています。 助成の資 […]
【助】助成金募集一覧
助成金募集一覧は、こちらのページに移動しました。
【募】福祉カレッジ2020 受講生募集中
日々の生活の中で「福祉」について深く考える機会はなかなかないかもしれません。しかし、「福祉」は常に私たちの身近のところにあり、「福祉」の主役は地域で暮らす皆さんです。年齢や性別、障がいのあるなしに関わらず、誰もが安心して […]
【助】子どもの体験活動・読書活動 令和3年度助成募集(一次募集締切:郵送11月10日、電子申請11月24日)
1.助成の対象となる活動 子どもの健全な育成を図ることを目的に、令和3年4月1日以降に開始し、令和4年3月31日までに終了する、次の(1)(2)の活動に対する助成を行います。 (1)子どもを対象とする体験活動や読書活動 […]
2021年度日本郵便年賀寄付金配分団体の公募(応募締切:11月6日)
日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 衣川 和秀)は、2021年度日本郵便年賀寄付金配分団体の公募を2020年9月14日(月)から開始します。 2021年度日本郵便年賀寄付金の配分においても、2020年度に […]
