折り紙を活かしてボランティア活動を始めたい人 折り紙を通じて交流を図りたい人 折り紙を教わりたい人 折り紙を折ったり、教え合ったりして楽しみませんか? ◎毎月第1水曜日 午後1時~3時 ◎場所:こまえくぼ1234(狛江市 […]
カテゴリー: 最新情報
【イ】こまえくぼ 団体登録説明会を開催します(4月22日、5月21日)
当センターでは、狛江市内を中心に、これから市民活動を始めたいと考えている団体、すでに市民活動を行っている団体で、まだ当センターに団体登録をしていない団体に向けて、以下の日程で団体登録説明会を開催します。 ◎日時: ①令和 […]
【イ】団体向け講座「団体の未来を考えるプランを作ろう」(4/27)
公共施設の利用更新や助成金申請の手続きなど、団体の活動する内容を知らせる事業計画は、様々な場面で必要になります。 自分たちの団体がどこを目指して、どんな活動をしていくのか、活動の「今」を見つめて「未来」を描くプランを作 […]
「令和4年度ボランティア保険・行事保険」は3月1日(火)より加入を受付けます
令和4年度ボランティア保険・行事保険の加入申し込みを、3月1日より当センター(狛江市市民活動支援センター)と狛江市社会福祉協議会(あいとぴあセンター内)にて受付を開始いたします。 令和4年度ボランティア保険・行事保険のパ […]
東京消防庁消防総監感謝状をいただきました
新型コロナウイルス感染症の影響で地域での消防訓練が減っていること、聴覚障がいのある方に向けた防災情報が多くないことで狛江消防署より市民の皆さんと一緒に出来ることはないかとの相談が当センターにありました。 この相談がきっか […]
【イ】【中止】「はじめてのプログラミング体験」(2/19)
新型コロナ感染者の急激な増加に伴い、東京都でもまん延防止等重点措置が1月21日から3月6日まで発令されています。このため感染防止の観点から「はじめてのプログラミング体験」の開催を中止することになりました。 〔日時〕令和4 […]
おりがみ動画「おひなさまのリース飾り&箸置き」を掲載しました
2月2日(水)のおりがみサロンが、「まん延防止等重点措置」の期間中で、ご参加される皆様の感染予防のため中止させていただきました。 2月は、おりがみの先生・山沢一枝先生と一緒に「おひなさまのリース飾り&箸置き」を折る予定 […]
【イ】野崎淳之介 個展「楽園散歩」(1/17~1/30正午)(終了しました)
おかげさまで、終了いたしました。 === 狛江ラジオ放送(コマラジ)は当センターの社会貢献企業として登録。 協働で毎週金曜日「KOMAE AM フライデー アート サーカス」番組内で当センターに登録の市民活動団体を紹介し […]
【イ】【延期】団体向け講座「団体の未来を考えるプランを作ろう」(3/3)
公共施設の利用更新や助成金申請の手続きなど、団体の活動する内容を知らせる事業計画は、様々な場面で必要になります。 自分たちの団体がどこを目指して、どんな活動をしていくのか、活動の「今」を見つめて「未来」を描くプランを […]
狛江市内の活動場所一覧
狛江市内の活動場所一覧 市民活動に使用できる狛江市内の活動場所(公共施設・レンタルスペース・飲食店等)を町名ごとにまとめてあります。 下線がある施設名をクリックするとそれぞれの施設のホームページに移動します。 地図をクリ […]