狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)では、ボランティア体験プログラムとして「点訳ボランティア~点字のメニュー表を作ろう」を実施しています。 2021年2月3日、「COFFEE GARDEN FRONTIER( […]
カテゴリー: 最新情報
【助】新型コロナウイルスに関する事業助成(応募締切:3月31日)
太陽生命厚生財団は、1984年に太陽生命の創業90周年を記念して設立され、2009年12月に公益財団法人へ移行いたしました。 これからも、「公益法人」として認定を受けた法人として、設立時の趣意である「わが国の社会福祉の向 […]
【助】地域福祉を支援する「わかば基金」(応募締切:3月30日)
「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。 福祉にとって厳しい時代だからこそ、「わかば基金」は地域に芽吹いた活動をもっと応援していきます。 多くのグループか […]
【助】withコロナ草の根応援助成(応募締切:2月25日)
1.趣旨 新型コロナウイルスへ感染症への対策が日々変化し、日常生活においては、人と身体的距離をとることによる接触を減らすことなど、「新しい生活様式」が提言される中、地域福祉活動においては今までの対面的な活動やつながり方を […]
【ボ】視覚障がいのある高校生の通学ガイドボランティア募集(受付終了)
受付は終了いたしました。 ご応募ありがとうございました。 4月から高校生になる女子生徒の通学支援のボランティアです。 入学~1か月半ほどの間、登下校時の付き添い(ガイド)をお願いします。 4月8日(木)から […]
【助】令和3年度WAM助成(モデル事業)(応募締切:2月1日)
1.助成の目的 モデル事業は、社会課題が一層複雑化するなか、これまで民間福祉活動団体が培ってきたノウハウや連携体制をもとに、事業を通じて新たに明らかとなった課題や社会的に認知が進んでいない課題に対応することを目的とします […]
【助】令和3年度WAM助成(通常助成事業)(応募締切:2月1日)
1.助成の目的 社会福祉振興助成事業(WAM助成)は、政策動向や国民ニーズを踏まえ、民間の創意工夫ある活動や地域に密着したきめ細かな活動等に対し助成を行い、高齢者・障害者等が自立した生活を送れるよう、また、子どもたちが健 […]
【助】2021年度子どもの安心・自信・自由を守る基金助成(応募締切:2月8日)
「子どもの安心・自信・自由※1を守る基金」は、心とからだを傷つける暴力から子どもを守る取り組みを支えるためのしくみです。 子どもが育っていく上で大切な3つの権利”安心・自信・自由”を守るための予防教育活動を支援していくこ […]
【イ】コロナ禍とボランティア活動 ~これまで と これから~
東京ボランティア・市民活動センター 運営委員会企画シンポジウム ◎日時:2021年1月30日(土)14:00~16:30 (入場:13:30~) ◎会場:飯田橋セントラルプラザ12階 会議室 またはオンライン(Zoom) […]
【助】令和2年度下期一般助成(応募締切:2月28日)
1.助成対象 (1)対象事業 ・障害児・者の自立と福祉向上を目的とした各種活動 ・障害児・者に対する自助・自立の支援事業 ・助成決定以降、原則として令和3年6月1日から事業を開始し、令和3年11月30日(半年以内)までに […]