施設とボランティア基礎講座&情報交換会 ~ボランティアの受入れについて考える~ ボランティアの受入れはこれまで、施設それぞれに取り組み、実績を重ねてきました。一方、コロナ禍の間、スタッフがボランティアとかかわる […]
投稿者: komaekubo1234webmaster
TVAC2024年度 NPO法人 設立(ガイダンス・相談)・運営(相談)
・NPO法人をこれから設立する方対象 【設立】ガイダンス 「NPO法人って何?」 「法人格がないと活動できないの?」 「設立の手続きは?」 特定非営利活動法人(NPO法人)をこれから設立する方を対象にNPO法人設立に関す […]
【2024年度版】TVACボランティアグループ・NPO対象の相談&講座
東京ボランティア・市民活動センター(TVAC)には、年間約17,000件近くのご相談が寄せられます。 そのうち、ボランティアグループ(任意団体)やセルフヘルプグループの設立・運営相談、NPO法人の立ち上げ・運営などにまつ […]
こまYELL学習支援・会場フォローボランティア募集
子ども達と学ぶ楽しさを一緒に体験!あなたの力を必要とする子ども達がいます。 狛江市自立相談窓口 こまYELL(エール)では、市内在住で、経済的な理由・ひとり親家庭など様々な理由で生活・学習支援が必要とされる小学生・中学生 […]
ふらっとなんぶ【サポーターズさん】を募集しています
ふらっとなんぶでは、運営のご協力をいただくサポーターズ登録制度があります。 ・子どもたちの遊びの見守り ・畑の水やり ・手芸の手伝い ・カフェ運営 ・チラシの仕分け・配達 ・長期休み期間の学習支援 ・読み聞かせ活動など […]
令和六年度 音訳者 養成講習会 受講者募集!
すべての人に、本や情報を届けたい! 「すべての人の読みたい」に応える、音訳者(DAISY 製作者)を養成する講習会を行います。 講習会では基礎的な音訳に関する技術を学びます。 DAISY(デイジー)とは。。。 文字や図 […]
狛江市障がい者学級 チャレンジ学級 スタッフ募集
西河原公民館で実施している障がい者学級「チャレンジ学級」では、義務教育を修了した障がいのある方たちが、軽スポーツ・音楽・クラフト等の活動を通じて、仲間とつどい・学び・遊び、自分たちの暮らしを広げて豊かにしていく活動をして […]
狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)が仮移転しました
市民センター改修等基本方針による施設改修にともない、令和6年4月4日から狛江市役所5階に仮移転しました。 令和7年度中には改修された新しい市民センターに本移転する予定です。 仮移転により、次のような変更があります。 <場 […]
こまえくぼ1234ホームページは 仮移転に伴い 変更していきます
狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)は、狛江市民センター等改修基本方針に基づく高架下施設改修に伴い 令和6年4月4日(木)から狛江市役所5階に仮移転 いたします。 こまえくぼ1234ホームページの内容は、仮移 […]
狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)活動記録展 終了しました
2016年4月にオープンした市民活動支援センター(こまえくぼ1234)の活動を振り返ります。 活動記録展は、3月1日(金)~18日(月)【休館日の火曜日を除く開館時間内(10時~17時)】の期間中開催しております。 ◎記 […]