狛江市市民活動支援センターでは、毎月第2・3金曜日の午後1時から使用済み切手をはさみで切りそろえるボランティア活動「切手カフェ」を開催しています。 ボランティアの皆さんによって整理されました使用済み切手は、切手買い取 […]
投稿者: komaekubo1234webmaster
【ボ】学習ボランティアを募集しています!
養育家庭で生活している子どもたちの学習支援や話し相手をするボランティアをしてみませんか? 養育家庭とは…東京都の里親制度です。様々な理由で実親と生活できない子どもたちを一定期間家庭で預かって、家族として養育する制度です。 […]
【イ】Kitte Cafe(キッテカフェ)を開催しています(毎月第2、第3金曜日の13時~14時30分)
~ひと息つきながらちょこっとボランティア~ Kitte Cafe(キッテカフェ)では、お茶やコーヒーでひと息つきながら、集められた古切手の整理を行います。ハサミを使って古切手を整えたり、仕分けをしたり、簡単な内容です。ひ […]
公式Twitter(皆さんのフォローをお願いします!)
狛江市市民活動支援センターこまえくぼ1234の公式ツイッターを2022年10月から開始しました。 センターの情報や地域のイベント、市民活動団体の様々な情報を発信するSNS(公式ツイッター)になります。 ぜひ多くの皆さんの […]
【イ】わたしたちはここにいるよ パラアート展&ギャラリートーク(3月8日~22日:終了しました)
ダイナミック、おもしろい、美しい… アートの世界はすぐ近くに。 あなたもわたしも、みんな胸を張って 「わたしたち」といえるようになりますように。 ◎開催期間:2023年3月8日(水)~22日(水) 10:00~17:00 […]
トルコ・シリア地震救援金の市内公共施設等への募金箱の設置について(3月31日まで)
当センターの窓口では3月31日(水)まで募金箱を設置してあります。 狛江市ではトルコ・シリアへの支援事業として、5月24日(水)まで各公共施設等に募金箱を設置しています。集まった救援金は日本赤十字社に寄付し、国際赤十字等 […]
当センターに登録の団体一覧を更新しました
令和5年1月30日現在の登録団体一覧です。 一覧に表示されている市民活動団体は、下記の「登録するとできること」ができます。 登録するとできること ①ホームページを活用しての団体の情報発信 ②当センターと狛江市社会福祉協議 […]
【社】福祉カレッジ2022 受講生による地域活動の提案
令和4年9月から12月の間で開催しました「福祉カレッジ2022」にて、受講生より身近な地域課題、福祉課題を解決するための地域活動の提案がございました。 URL:https://welfare.komae.org/s_li […]
狛江市内の活動場所一覧
狛江市内の活動場所一覧 市民活動に使用できる狛江市内の活動場所(公共施設・レンタルスペース・飲食店等)を町名ごとにまとめてあります。 下線がある施設名をクリックするとそれぞれの施設のホームページに移動します。 地図をクリ […]
【助】助成金募集一覧を更新しました
当センターがメールやちらしで入手した情報を元に、助成金情報を年度毎に掲載しています。 年度毎に掲載されている助成金の詳細はリンクしている助成団体にお問合せ下さい。 なお、当センターへの助成金情報のHP掲載依頼は、問合せペ […]