平成30年2月17日(日)に、ボランティア・市民活動を「知る」「考える」「深める」が、こまえくぼ1234(狛江市市民活動支援センター)で開催されました 「ボランティア活動」「市民活動」という言葉は今では一般的になっていま […]
投稿者: komaekubo1234edit
【活】こまえくぼワークショップ~みんなで考える「協働」~
3月16日(土)にワークショップ~みんなで考える「協働」~がこまえくぼ1234で開催されました。 第1部は、当センターアドバイザでもある山岡義典さんから基調講演として「協働とは~市民活動と行政の関係を中心に~」と題し、協 […]
【助】第17回「配食用小型電気自動車寄贈事業」(応募〆切:6月7日)
◎目的 高齢者を対象とした福祉活動を支援するため、みずほファイナンシャルグループ役職員からの募金を主な原資として、高齢者向けに配色サービスを行っている民間団体に対し、配食用小型電気自動車(愛称:みずほ号)の寄贈を行います […]
【助】第36回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業(応募〆切:5月24日)
◎目的 高齢者を主な対象として活動するボランティアグループおよび地域共生社会の実現につながる活動を行っている高齢者中心のボランティアグループに対し、活動において継続的に使用する用具・機器類の取得資金を助成します。 ◎対象 […]
【活】講座「会議のすすめ方を初歩から学ぼう」のご報告
団体向け講座『会議のすすめ方を初歩から学ぼう』を2月22日(金)に開催しました。 はじめに、講師の杉村先生より、今日のゴールが掲げられました。 ●話し合いの進め方のコツをつかんで帰る ●実践しようという気持ちになっている […]
【活】ボランティア・市民活動団体のための専門相談会
今年度の専門相談会は終了いたしました。 計4回、7団体・13名の方が相談会に参加されました。 「始めてみたい活動があるけど、どのように進めていったらいいですか?」 「財源が厳しくて・・、どうしたらいいでしょうか?」 「長 […]
【助】中央共同募金会 「ボラサポ・豪雨災害」、「ボラサポ・台風21号」助成(応募〆切:2月21日)
中央共同募金会では、「ボラサポ・豪雨災害」、「ボラサポ・台風21号」の助成応募受付を開始しました。 この助成は、平成30年7月豪雨災害と台風21号災害の際に、市民・企業から寄せられた中央共同募金会への支援金により行われ、 […]
【助】公益財団法人 洲崎福祉財団助成事業(〆切:2月28日)
(1)対象事業 ・障害児者の自立と福祉向上を目的とした各種活動、施設の設置・改善の事業。 ・障害児者に対する自助・自立の支援事業。 ・助成決定以降、原則として平成31年6月1日から事業を開始し、平成31年11月30日まで […]
【助】公益財団法人つなぐいのち基金助成事業(応募〆切:1月21日)
◎目的 本事業は、児童の社会的養護施設、又は、養護施設に入居する児童や社会的ハンディキャップを抱える子供たちを支援する団体や事業プロジェクト(以下、「児童支援団体」とする。)に助成を行うことにより、児童の心身の健全な育成 […]
【活】中学生が職場体験に来ました!
11月28日~30日の3日間、狛江市立狛江第一中学校の2年生(2名)が職場体験に来ました。 この期間は、毎月1日に発行している「ボランティア・市民活動情報えくぼ」の発行作業がピークの時期です。毎回、ボランティアの皆さんに […]
