◎概要: ・利用者のために必要な機器・車輛・建物等 ・総額は3億6,000万(予定) ・1法人あたり1件、助成金額は50万円~1,000万円とする ・原則として申込法人が事業費の30%以上を負担する ・自主事業への取り組 […]
カテゴリー: 最新情報
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」4号
広報誌「こまえがお」4号は2018年3月15日に発行いたしました。 本ページは、視覚障がいの方にも読むことができるページとなっておりますので、写真、イラストや四コマまんがなどはPDF版バックナンバーをご覧ください。 記事 […]
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」4号 4ページめ
四コマまんが こまえがおに お友だちがやってきた! 作:ししど ゆうこ 1.枝豆の顔をした男の子、青いズボンをはいています。 同じく、枝豆の顔をした女の子、オレンジのワンピースを着ています。 声をそろえてご挨拶。「みなさ […]
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」4号 3ページめ
団体紹介 “好き”がつながる!広がる! コマエンジェル 「泣く子がさらに泣く」ハイパー・エンターテイメント主婦集団 コマエンジェルは主に40代、市内在住の主婦集団です。結成は2006年。殆どのメンバーは、過去にダンスや芝 […]
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」4号 2ページめ
特集防災 今あらためて考える 私たちの暮らし 東日本大震災から7年の月日が経ちました。あの日、あの時、あなたはどこにいましたか?何をしていたか覚えていますか?震災後に変化したことはありますか? 地震だけでなく、台風や豪雨 […]
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」4号 1ページめ
こまえくぼ1234、3年生に進級 『こまえがお第4号』を手にとってくださりありがとうございます。年間3回発行の『こまえがお』。1ページでは、毎回「はじめまして」という気持ちで、読者のみなさんへのご挨拶とお知らせをお届けし […]
【ボ】視覚障がいのある女子中学生の登校ガイドボランティア募集!(終了しました)
ご協力ありがとうございました。募集は終了いたしました。 4月から中学一年生になった女子生徒の登校支援のボランティアです。弱視のため、自分で登校できるようになるまでの数ヶ月の支援です。 ●活動内容 狛江駅に朝の6:50頃に […]
【助】平成30年度チャレンジ・アシスト・プログラム(説明会申込〆切:4月1日、応募〆切:4月18日)
■趣旨・目的 本事業は、青少年の自立と社会性の発達を支援することを目的とし、若者のグループが、企画・立案・実施を通して、社会で必要なスキル(グループ運営、情報発信、コミュニケーション、実行能力など)を獲得する機会と場を […]
【イ】第2回 子ども食堂ってなんだろう? ~映画上映会「さとにきたらええやん」~(終了しました)
“日雇い労働者の街”と呼ばれてきた大阪市西成区釜ヶ崎にある「こどもの里」。子どもも大人も、みんなが集まる貴重な地域の集いの場として、在り続けてきました。だれもが安心できる“居場所”とは何か、映画を通して、家族、子育て、コ […]
【助】平成30年度 障害者支援団体への助成(応募〆切:5月31日)
◎概要:障害者支援を行う規模の小さな団体やNPO法人等の非営利民間団体を対象とし、施設の増改築および補修、備品等の調達に必要な資金の一部を助成。 1.助成対象 (1)対象 障がい者支援を行う規模の小さな団体やNPO法人等 […]