1月11日開催の狛江サミットの団体紹介を、当センターの展示スペース2月12日(水)まで展示しています。
投稿者: komaekubo1234webmaster
こまえくぼには、こんな活動をしたい方々が登録しています
こまえくぼには、様々なボランティア活動をしたいという方々が登録しております。 ※詳細はこまえくぼまでお問合せ下さい。 ※随時更新します。 ※★追加情報。 <文化・芸術・スポーツ> 高齢者施設にてレクリエーション(体操やゲ […]
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」9号(テキスト版)
広報誌「こまえがお」9号は2019年11月15日に発行いたしました。 本ページは、視覚障がいの方にも読むことができるページとなっておりますので、写真、イラストや四コマまんがなどはPDF版バックナンバーをご覧ください。記事 […]
【助】2019年度被災した福祉車両の整備事業の募集(応募締切:12月18日)
台風19号やその後の大雨など、今年度の災害で被災された方々にお見舞いとお悔やみを申し上げます。 公益財団法人JKAでは、今年度に災害救助法適用地域において被災した福祉車両に対して、「緊急的な対応を必要とする事業への支援」 […]
【募】歳末たすけあい 地域福祉活動募金(12/1~12/28)
あなたのやさしさが 地域の ささえになる 歳末たすけあい 地域福祉活動募金 歳末たすけあい運動は、身近な地域での支えあいを目的に、共同募金の一環として取り組まれています。 狛江で集められた募金は、全額が市内の福祉活動や地 […]
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」9号(テキスト版) 1ページめ
ボランティア・市民活動団体に聞いてみよう 市民活動支援センター(こまえくぼ1234)どう使う?どう役立つ? ★“ほっと”サロン Q1)どこでどんな活動をしていますか あいとぴあセンターを利用して、月に2回「お話し合いの会 […]
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」9号(テキスト版) 4ページめ
四コマ漫画 食欲を満たす秋 作:根っからのきのこ好き 【作者紹介】根っからのきのこ好(ず)きさん 「最近、クリームシチューにヒラタケを入れるのがお気に入りです!ぜひ」 投稿ありがとうございます。 1コマ目 今回は「〇〇の […]
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」9号(テキスト版) 2ページめ
特集 令和元年11月11日11時11分11秒 放送スタート コミュニティFM狛江 コミュニティ放送にもとめる防災機能 気になるコト、座談会 出席者 松崎 学さん(狛江ラジオ放送株式会社)、市川 衛さん(民生委員・児童委員 […]
こまえくぼ1234広報誌「こまえがお」9号(テキスト版) 3ページめ
子ども達の勉強をお手伝いします! ★おうち以外で勉強できる場所あるよ こまえ学習サポートプロジェクト 代表 住友 和子さん 市内の子ども達から「家だと集中して勉強できない。」「狛江に自習できる場所がない。」「中央図書館も […]
【助】2020年度地球環境基金助成金募集(応募締切:12月3日13時)
環境保全活動を行う民間団体を支援します ◎応募期間:2019年11月5日(火)正午~2019年12月3日(火)13:00 ◎助成対象期間:2020年4月1日~2021年3月31日 ◎地球環境基金とは 地球環境基金では、民 […]
