1.賞の対象者 日本国内で、地域社会における暮らしの質の向上や、誰もが安心して暮らせる社会の実現に向けて、イノベーティブな発想をもとに市民的な動きから、受益者へ直接的サービスを行う活動を今まで続けてこられた、NPOや社会 […]
カテゴリー: 最新情報
【助】芸術文化による社会支援助成(応募締切:9月1日)
さまざまな社会環境にある人が共に参加し、個性を尊重し合いながら創造性を発揮することのできる芸術活動や、芸術文化の特性を活かし社会や都市のさまざまな課題に取り組む活動を助成します。 社会における芸術文化の新たな意義を提起し […]
【ボ】動画作成ボランティア募集
体験学習の動画の撮影と編集の作業を担当してくださる方を募集します。 「動画の撮影や編集が得意」「仕事や趣味でやったことがある」という方、withコロナ時代の体験学習作りに力を貸してください。 グループでもOKです。 ●活 […]
【ボ】子どもの送迎の付き添いボランティア募集
募集は終了しました 小学校1年生の男の子が放課後に通わなければならない施設への送迎をお願いします。 保護者が時間が取れないため、付き添う大人が必要です。 男の子はとても人懐っこい元気なお子さんです。 ●日時 月2回 隔週 […]
【助】J-Coin基金 第2回助成(応募締切:8月6日)
1 プログラムの目的 みずほフィナンシャルグループ、J-Coin加盟行、主旨に賛同いただける企業・団体、そしてJ-Coin Payのユーザーの皆様とともに当基金を創設し、集まった寄付金を原資として、新型コロナウイルス感染 […]
【募】聞こえない人に文字で伝えるパソコン文字通訳(要約筆記)講習会 受講生募集
皆さんは人生の途中で耳が聞こえなくなった方がいることをご存知ですか? そうした方々の多くは手話を知らないので、文字で伝えてほしいと思っています。 文字通訳(要約筆記)は、話し手の言葉や声・音をその場で文字にして伝える方法 […]
【イ】介護ボランティア講師陣によるNPO&施設のためのビジネス基礎講座「オンラインで支援者を拡大しよう!!」
NPOや福祉施設等の非営利団体が企業や社員ボランティアと協働したり、より多くの理解者・支援者を増やすために基本的なビジネス・コミュニケーションについて学び、活用しましょう! 今年はZoomを使ったオンラインでの開催です。 […]
【助】令和2年度(第27回)ボランティア活動助成(応募締切:9月15日)
1.応募課題 (1)高齢者、障がい児者、子どもへの支援活動及びその他、社会的意義の高いボランティア活動 ※平成29年度以降(第24回~26回)に当財団から助成を受けた団体は、応募資格がありません。 (2)地震・豪雨等によ […]
【助】令和2年度(第3回)子ども支援活動助成募集(応募締切:9月15日)
1.応募課題 子どもたちに夢と笑顔を、そして輝く未来につなぐ支援活動 <助成対象の活動例> ・子どもの居場所づくり活動(環境改善) ・子どもの学習支援活動 ・貧困家庭の子ども支援活動(貧困の連鎖の防止) ・育児放棄や子ど […]
【助】ソーシャル・ジャスティス基金助成(応募締切:9月25日)
1.ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)の設立 ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)は「認定NPO法人まちぽっと」により2011年10月に設立されました。「まちぽっと」は、日本最初の市民ファンド「草の根市民基金・ぐら […]