コマラジ(狛江エフエム85.7MHz)で放送中の「KOMAE AM フライデー アート サーカス」の番組内には狛江市内で活動しているボランティア・市民活動団体を紹介するコーナー(毎週金曜日10:00~)があります。
◎放送番組:KOMAE AM フライデー アート サーカス(毎週金曜日AM8:00~11:00放送)
◎パーソナリティ:野崎淳之介さん
◎番組内コーナー放送時間:生活情報コーナー 毎週金曜日AM10:00~
<これからの出演予定と出演した市民活動団体>
リンクのある(下線がある)団体名をクリックすることで出演の団体ページに遷移します。
遷移先の左ページに出演時の様子を写真や音声で聞くことができる場合もあります。
※音声は掲載に時間を要すことがあります。
2023年
- 12月22日 <出演団体募集中>
- 12月15日 <出演団体募集中>
- 12月 8日 狛江市市民活動支援センター(予定)
- 12月 1日 <出演団体募集中>
- 11月24日 <出演団体募集中>
- 11月17日 NPO法人フードバンク狛江(予定)
- 11月10日 狛江市市民活動支援センター(予定)
- 11月 3日 <出演団体募集中>
- 10月27日 こまえくぼ1234応援隊(予定)
- 10月20日 <出演団体募集中>
- 10月13日 狛江市市民活動支援センター(予定)
- 10月 6日 まなびや(予定)
- 9月29日 NPO法人みらいサポート狛江(予定)
- 9月22日 +new Company(プラス ニュー カンパニー)
- 9月15日 NPO法人フードバンク狛江
- 9月 8日 狛江市市民活動支援センター
- 9月 1日 こまえチャイルドライン
- 8月25日 狛江市社会福祉協議会(受チャレ)
- 8月18日 狛江市市民活動支援センター
- 8月11日 狛江要約筆記サークル こまくさ
- 8月 4日 いきいき体操クラブNEO
- 7月28日 狛江市社会福祉協議会(福祉カレッジ)
- 7月21日 はぴみゅーず フィギャーノート研究会
- 7月14日 狛江市市民活動支援センター
- 7月 7日 多摩川いかだレース実行委員会
- 6月30日 狛江市菊花会
- 6月23日 保護者の会 おやおや
- 6月16日 NPO法人フードバンク狛江
- 6月 9日 狛江市市民活動支援センター
- 6月 2日 早稲田大学 狛江稲門会
- 5月26日 はぴみゅーず フィギャーノート研究会&サポートセンターりんく
- 5月19日 狛江市市民活動支援センター
- 5月12日 こまえくぼ1234応援隊
- 5月 5日 コンティーゴ あなたといっしょ
- 4月28日 狛江手話サークル昼の部
- 4月14日 狛江市市民活動支援センター
- 4月 7日 オカリナ ひまわり
<出演団体からの声>
- ボケない小唄を唄ったり、楽しみ・・・
- ウクレレの音楽団体30名で部屋に集まり聞いて・・・
- タイマーをかけながら原稿を読んだりして練習した・・・
- 事前打合せでプロデューサーやパーソナリティの方から話を引出していただき安心して・・・
- 1当事者という立場と狛江市民に「こころのしょうがい」の社会的な立場を・・・
- コロナ禍で何もできなかった中でメッセージのやりとりが活発に行われ・・・
- 自分たちの団体について考えるというのは大切なこと・・・
- 自身の登録団体を検索して、たまにニタニタしながら出演時の音声を・・・
- 初心にかえり、振り返ることもできて・・・
- 持参した音源で自分たちの演奏内容の実況の一部が電波に乗ったことは・・・
- 当日の放送内容の音源はグループの宝となる・・・
- 長い間生きて来て、初めてのラジオ、ドキドキ、ワクワクでした・・・
- 貴重な機会をいただき、ありがとうございました・・・
- 周りからの評判も良く、出演して良かった・・・
- スタッフの皆さんに感謝です、ありがとうございました。
<コマラジ 市民活動団体紹介コーナーの出演団体を募集しています>
当センターでは、コマラジとの協働で【当センターに登録している市民活動団体】をコマラジの番組コーナーの中で紹介しております。
このコーナーでは、市民活動団体が自ら出演して活動のPRをすることができます。また、その様子(音声)を、当センターの団体専用ページから発信もできます。
出演を希望する登録団体は、当センターまでご応募ください。
ぜひ、この機会に団体のPRにご活用ください。
◎お問い合せ・応募先:
狛江市市民活動支援センター(こまえくぼ1234)
〒201-0003 狛江市和泉本町1-2-34
電話:03-5761-5556
FAX:03-5761-5033
メール:info※vc.komae.org
(※を@に置き換えてください)