【募】小池邦夫氏講演会「狛江で育った絵手紙」~絵手紙の源流 武者小路実篤~

狛江市政施行50周年記念「絵手紙発祥の地-狛江」
小池邦夫氏講演会「狛江で育った絵手紙」~絵手紙の源流 武者小路実篤~

昭和45年市制施行後、昭和56年に狛江郵便局で日本初の絵手紙教室を実施してから現在まで、狛江において絵手紙がどのように育ってきたか。長年、狛江で絵手紙活動に尽力されている小池氏に語っていただきます。また、隣接の調布市に在住していた武者小路実篤。小池氏が「生涯の心の師」として慕う武者小路実篤にどのような影響を受け、小池氏の現在の創作活動に繋がったのか、その原点を武者小路実篤記念館学芸員の伊藤氏とともに語っていただきます。

講師:小池 邦雄氏(こいけ くにお)

絵手紙創始者。書家。日本絵手紙協会名誉会長。昭和16年愛媛県松山市生まれ。東京学芸大学書道科在学中から絵手紙を始める。昭和53年雑誌の企画で6万枚の絵手紙をかき話題を呼ぶ。昭和56年狛江郵便局での日本初の絵手紙教室に講師として協力。昭和60年日本絵手紙協会設立。平成19年より「絵手紙発祥の地-狛江」実行委員会のオブザーバーとして狛江市の文化振興と絵手紙活動に尽力。狛江市在住。

講師:伊藤 陽子氏(いとう ようこ)

一般財団法人調布市武者小路実篤記念館学芸員として昭和61年より勤務。現在、首席学芸員。記念館普及事業として武者小路実篤に関する講演会や展覧会などを企画・運営。

【日時】令和2年9月9日(水)午前11時20分から正午まで(開場 午前11時05分)

※同会場では、午前10時30分から午前11時05分まで公募展の表彰式を開催します。受講者の方も表彰式へ参加できます。
同日、午前10時より6階の展示・多目的室では絵手紙公募展を開催します。詳細は市のホームページをご覧ください。

【会場】エコルマホール 4階 ホール
【参加費・定員】無料・先着650名
※「劇場、音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン」に基づき定員が変更になる可能性があります。

【申込期間】6月22日(月)から7月20日(月)まで(消印有効)
【申込方法】往復はがきにて申込み
※定員になりしだい申込みは締め切らせていただきます。

【申込方法 詳細】
下記記入例を参照し「往復はがき」に必要事項を記入し、下記送付先へお送りください。
※記載の仕方は、画像をクリックし2ページめの記入例を参考にしてください。
※申込みは1回限り3名まで

【往復はがき送付先・問い合わせ先】
〒201-8585 狛江市和泉本町1-1-5
狛江市役所 地域活性課 コミュニティ文化係
TEL 03-3430-1111(内線2277・2278)

【受講者決定】
・受講の可否は8月上旬頃までに返信はがきを送付してお知らせします。
・当日は返信はがきを持参いただき、受付にご提示ください。

【その他】
・往復はがき以外での申込みは無効とします。
・必要事項の記入漏れや不明点があるはがきは、対象となりませんのでご注意願います。
・消えないボールペンで記入してください。
・ご来場の際は感染症対策(マスク着用、手洗い、咳エチケット等)にご協力をお願いします。
・ご記入いただいた個人情報は本事業以外に使用することはありません。

【主催】狛江市
【協力】「絵手紙発祥の地-狛江」実行委員会・一般財団法人狛江市文化振興事業団
【後援】一般社団法人日本絵手紙協会・日本郵便株式会社・狛江市内各郵便局
※講演会は、新型コロナウイルス感染拡大防止等のため、延期または中止になる可能性があります。延期または中止の場合は、狛江市のホームページ等によりお知らせします。
※中止等の場合は、往復はがき分の料金について市は負担しませんのでご了承ください。