Q)今までのボランティアセンターはどうなるの?
A)市民活動支援センターの中に含まれるかたちになりました。
業務は一部、あいとぴあセンターで行い、ボランティアセンターは閉所されました。
Q)あいとぴあセンター3Fのボランティア室の予約方法はどうなるの?
A)あいとぴあセンターの「在宅サービス係」が新しい窓口です。
受付時間は、午前8時30分~午後5時までです。
Q)今までボランティアセンターで相談していたことは、どこで聞いてくれるの?
A)ボランティアをしたい、ボランティアを募集したい、助成金を申請したいなど、その他ボランティア活動や市民活動に関することは、市民活動支援センターでご相談ください。
Q)ボランティア保険は、どこが窓口になるの?
A)市民活動支援センターが窓口になります。
Q)備品の貸出はどこでするの?
A)あいとぴあセンターと市民活動支援センターの2か所で貸出します。
あいとぴあセンターの貸出窓口は「在宅サービス係」になります。
備品の貸出をするには団体登録が必要になります。
団体登録は市民活動支援センターで手続きをしてください。