目次

ご挨拶      狛江市手をつなぐ親の会会長 森井 道子
お祝いのおことば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
狛江市長                   高橋 都彦
狛江市議会議長                小川 克美
東京都議会議員                栗山 欽行
狛江市教育委員会教育長            有馬 守一
狛江福祉保健部長               平林 浩一
狛江教育委員会教育部長            小泉 一夫
狛江市児童青少年部長             松坂  誠
狛江市立狛江第一小学校校長          岡前 克之
狛江市立狛江第一中学校校長          樋口 豊隆
東京都立調布特別支援学校校長         井上 美保
東京都立付中けやきの森学園校長        山口真佐子
社会福祉法人狛江市社会福祉協議会会長     高木  光
狛江市民生委員児童委員協議会代表会長     市川  衛
第1期 狛江市地域自立支援協議会会長     赤塚 光子
第2期 狛江市地域自立支援協議会会長     柴田 洋弥
社会福祉法人光友会理事長           清水 節男
社会福祉法人足立邦栄会理事長         新井 とし
一般社団法人サポート狛江代表理事       中川 信子
千代田第一工業株式会社代表取締役会長     鈴木 達雄
東京狛江ロータリークラブ会長         松坂 健一
東京たまがわロータリークラブ会長       秋元  賢
指定管理者:狛江市体育協会・
東京アスレチックラブ共同事業体 支配人 日原 一実
仮認定NPO法人トラッソス理事長       江木ひかり
副理事長       吉澤 昌好
城南信用金庫理事長              守田 正夫
狛江市障碍者団体連絡協議会会長        安藤万寿代
ふれあいサロン『夢むー』マネージャー     福嶋 美樹
社会福祉法人光友会ひかり作業所施設長     橋爪 克幸
社会福祉法人足立邦栄会狛江エリア統括所長   大仁田妙子
SORANAの会会長             高橋紀久子

回想と展望 1.25年目までの振り返り

初代 山田とめ会長の足跡 教育の場を求める活動から・・・・・・・・・・・・・・・・27
消えなかった灯 ~狛江町手をつなぐ親の会の始まり~ 賛助会員 青木 多嘉子・・・・28
第2代 西田イシ会長の足跡 福祉作業所を開設する・・・・・・・・・・・・・・・・・30
第3代 安藤杲代会長の足跡 第二福祉作業所開設 ふれあいバザー開催 会報発行・・・31

回想と展開 2.26年目~39年目 伝えたいメッセージ
バトンをつないで ~お祝いの言葉に代えて~   第4代会長 松浦 照子・・・・・・32
重度者の居場所を創って ~「ばおばぶ」から「麦の穂」へ~
狛江生活訓練所ばおばぶ元所長 笠松 敦子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・33
親の会つなぎ役として ~親の会と「福作」と育成会~ 第5代会長 馬場 まさ子・・・34
皆さま健康を願っています ~会長と生活寮の寮母と~ 第6代会長 本吉 米子・・・・36
体験生活寮れもんの試み        体験生活寮元営業委員長 清水 宥子・・・・・37
大きな変革のうねりの中で ~第三の作業所開設と法人化~ 第7代会長 磯 知子・・・38

ミニアルバム1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・40

回想と展望 3. 40年目~現在 50周年を迎えて
過去から引き継ぎ、現在を生き、未来へ「つなぐ」    第8代会長 森井 道子・・・41
本人活動から広がる地域との交流 「身だしなみ教室・ちゃーみんぐ」担当 矢田 玲子
「うきうきサッカー教室」担当 飯田 なおみ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・47
地域からの支援を受けて ~二つロータリーさん~      副会長 名古屋 恵子・・48

ミニアルバム2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・49

地域生活のセーフティネット ~「安全ネットワーク」と「防災ネット会議」~
障団連防災ネット事務局 橋本 夫早子・笠松 敦子・・・・・・・・・・・・・・・・・50
【特別寄稿】
障がいのある人の選挙投票行動の支援      狛江市福祉保健部長 平林 浩一・・・51
有馬守一教育長へスペシャル・インタビュー「狛江市の特別支援教育」・・・・・・・・・52
狛江市の特別支援教育に関する年長・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・56
年表一口メモ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・57
特別支援教育における福籍制度 ~親の立場から~    副会長 松崎 直美・・・・・58
親の会発足の原点・いずみ学級の「今」~親の立場から~   書記 荒井 朋子・・・・59
座談会《学年期の子どもをもつ会員の声》
障がいをどう受け止めたか、そしてこれからの親の会へ期待すること・・・・・・・・・・60
生活お役に立ち情報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・67
活動の記録 ~26年目から50年目まで~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・71

感謝をこめて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・87
編集後記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・88