こまなび電子版団体詳細
(活動分野別:スポーツ(ダンス・体操・球技以外)>柔道・空手・合気道)
団体名 | 狛江少年空手道クラブ(成道会) | ||
所属団体 | |||
設立年月日 | 2002年4月1日 | 掲載日 | 2014年9月24日 |
ホームページURL | http://www.seidokai.com/ | ||
代表者氏名 | 芝崎 博通 | ||
活動分野 | スポーツ(ダンス・体操・球技以外) > 柔道・空手・合気道 | ||
活動内容 | 空手道を通じて、狛江市民の青少年育成と健全なる精神を養うことを目的とし、空手道の稽古を継続的に行う。 | ||
主な活動場所 | |||
活動日時 | 毎週土曜日9:30~11:00 | ||
会員数 男 女 | 会員数13男10人女3人 | 主な年代 | 10 |
入会金 | 会費 | 3,000円/月 | |
入会条件 | 特に入会条件はありません。 | ||
活動実績 | ・狛江市空手道競技大会 毎年参加 ・鏡開き式・夏合宿・納会 | ||
備考 |
団体名 | 狛江市空手道連盟 | ||
所属団体 | 東京都空手道連盟、狛江市体育協会 | ||
設立年月日 | 1974年10月10日 | 掲載日 | 2014年9月24日 |
ホームページURL | http://www.seidokai.com/ | ||
代表者氏名 | 芝崎 博通 | ||
活動分野 | スポーツ(ダンス・体操・球技以外) > 柔道・空手・合気道 | ||
活動内容 | 空手道の普及、発展を図り空手道を通じて狛江市民の心身の健全な発達に寄与し、関係市民との親睦交流を図ることを目的とする。 | ||
主な活動場所 | 市民総合体育館 | ||
活動日時 | 毎週火曜日、土曜日18:45~21:00 | ||
会員数 男 女 | 会員数345男235人女110人 | 主な年代 | 10 |
入会金 | 会費 | 3,000円/月 | |
入会条件 | 狛江市に在住、在勤者、その他市連盟の加盟団体に所属する空手道愛好者で本連盟の趣旨に賛同すること。 | ||
活動実績 | 狛江市空手道競技大会 | ||
備考 |
団体名 | 琉球古武道・狛江 | ||
所属団体 | 社会教育関係団体 | ||
設立年月日 | 2010年4月1日 | 掲載日 | 2015年1月22日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 早乙女 茂美 | ||
活動分野 | スポーツ(ダンス・体操・球技以外) > 柔道・空手・合気道 | ||
活動内容 | 琉球古武道の空手、棒・サイ・トンファ・鎌ヌンチャク・鉄甲術の形・組手を通して、自己の心身並びに技の練磨を通し武道の理念を体得し、心身の健全な発展に寄与することを目的とする。 | ||
主な活動場所 | 第5小学校体育館、第4中学校体育館 | ||
活動日時 | 第1(月曜日)第2・3(金曜日)第4(金か月曜日)(18:30~20:45) | ||
会員数 男 女 | 会員数11男6人女5人 | 主な年代 | 50 |
入会金 | 無し | 会費 | 1,000円/回 |
入会条件 | 特に入会条件はありません。体験してください。自分のペースでも稽古出来ます。 | ||
活動実績 | 2013年5月(社)東京都体育協会都民大会空手道、2013年4月中央区空手道大会、2012年11月琉球古武道普及会選子権大会、2013年4月全日本琉球古武道連盟演武会 | ||
備考 |
団体名 | 狛江空手同好会(高校生以下) | ||
所属団体 | |||
設立年月日 | 2007年1月1日 | 掲載日 | 2014年9月24日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 鈴木 則明 | ||
活動分野 | スポーツ(ダンス・体操・球技以外) > 柔道・空手・合気道 | ||
活動内容 | 少年少女を中心に、空手道を通じての体力作りや護身術の習得、並びに礼儀作法を身に付け心身共に強くなる事を目標として活動しています。 | ||
主な活動場所 | 根川地区センター | ||
活動日時 | 毎週土曜日19:00~21:00 | ||
会員数 男 女 | 会員数12男7人女5人 | 主な年代 | 10 |
入会金 | 3,000円 | 会費 | 2,000円/月 |
入会条件 | 小学生以上であればいつでも入会出来ます。 | ||
活動実績 | 2007年1月同好会発足、2008年~2013年の1月鏡開き、2008年~2012年の12月クリスマス会、2008年~2012年の8月夕涼み会、2008年~2012年の9月総会 | ||
備考 |
団体名 | 空手道連盟成道会 | ||
所属団体 | |||
設立年月日 | 1974年10月10日 | 掲載日 | 2014年9月24日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 山澤 一郎 | ||
活動分野 | スポーツ(ダンス・体操・球技以外) > 柔道・空手・合気道 | ||
活動内容 | 空手道の普及、発展を図り空手道を通じて、狛江市民の心身の健全な発達に寄与し、関係市民との親睦交流を図ることを目的とする。 | ||
主な活動場所 | 市民総合体育館 | ||
活動日時 | 毎月火曜日19:30~21:00 土曜日18:45~21:00 | ||
会員数 男 女 | 会員数345男235人女110人 | 主な年代 | 30 |
入会金 | 3,000円 | 会費 | 3,000円/月 |
入会条件 | 特に入会条件はありません。 | ||
活動実績 | 2012年9月狛江市民体育祭 空手道競技大会 | ||
備考 |
団体名 | 狛江市柔道クラブ | ||
所属団体 | 社会教育関係団体 | ||
設立年月日 | 1977年5月1日 | 掲載日 | 2014年10月21日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 池田 悦雄 | ||
活動分野 | スポーツ(ダンス・体操・球技以外) > 柔道・空手・合気道 | ||
活動内容 | 柔道を通じ会員相互の親睦を深め、会員の体力の向上と心身の練磨および人格形成を図るとともに、地域におけるスポーツの振興を期する(青少年の健全育成を前提) | ||
主な活動場所 | 市民総合体育館 | ||
活動日時 | 毎週水曜日18:45~21:00 毎週土曜日18:45~21:00 | ||
会員数 男 女 | 会員数64男56人女8人 | 主な年代 | |
入会金 | 会費 | 1,000円/月 | |
入会条件 | 原則として小学1年生より一般有段者まで(男性・女性) | ||
活動実績 | 2012年7月暑中稽古、2013年1月寒稽古、2013年1月鏡開式、2013年2月第28回市民柔道大会開催運営、2013年4月昇級審査 | ||
備考 |
「こまなび電子版」に登録されていた団体についてのお問い合わせ、内容変更依頼等は、下記担当までご連絡ください。
【担当】
狛江市企画財政部政策室市民協働推進担当
TEL:03-3430-1111(内線:2454)
FAX:03-3430-6870
Email:kyodot@city.komae.lg.jp