こまなび電子版団体詳細(活動分野別:球技>バトミントン)
団体名 | ポップフライ | ||
所属団体 | 社会教育関係団体 | ||
設立年月日 | 1985年 | 掲載日 | 2014年9月24日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 鎌形 喜代司 | ||
活動分野 | 球技 > バドミントン | ||
活動内容 | 本会の目的は、会員の相互の親睦と、心身の健康な向上を図り、毎週水曜日の夜約2時間活動している。 | ||
主な活動場所 | |||
活動日時 | 毎週水曜日19:00~21:00 | ||
会員数 男 女 | 会員数14男7人女7人 | 主な年代 | 40 |
入会金 | 会費 | 2,500円/年 | |
入会条件 | バドミントンに興味のある方。身体をきたえたい方。会員相互に楽しく活動できる方。 | ||
活動実績 | ずいぶん長く続いている会です。 | ||
備考 | 会費:1回200円でも可 |
団体名 | ミドリーズ | ||
所属団体 | 社会教育関係団体 | ||
設立年月日 | 1982年4月1日 | 掲載日 | 2014年9月24日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 向井 努 | ||
活動分野 | 球技 > バドミントン | ||
活動内容 | バドミントンを通じて、健康・体力の増進、健全育成とともに、地域の世代間交流を図っている。技術向上以上に楽しむことを主眼にし、試合形式の練習を中心に活動している。 | ||
主な活動場所 | |||
活動日時 | 毎週火曜日 19:00~21:00 | ||
会員数 男 女 | 会員数13男3人女10人 | 主な年代 | 50 |
入会金 | 会費 | 500円/月 | |
入会条件 | 特に入会条件はありません。 | ||
活動実績 | 1982年4月団体発足。以後、毎年50回程度の活動を続けている。 | ||
備考 |
団体名 | アイドル88 | ||
所属団体 | |||
設立年月日 | 1988年4月1日 | 掲載日 | 2017年2月14日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 稚田 清珠 | ||
活動分野 | 球技 > バドミントン | ||
活動内容 | バドミントンを通じて、世代間の交流を図り健康増進に努める。 | ||
主な活動場所 | 市民総合体育館 | ||
活動日時 | 毎週水曜日13:50~16:05 | ||
会員数 男 女 | 会員数15男1人女14人 | 主な年代 | 70 |
入会金 | 会費 | 2,500円/月 | |
入会条件 | 総会で承認を受ければ入会可能。 | ||
活動実績 | 総合体育館で毎週水曜日13:50~16:05の練習。 | ||
備考 |
団体名 | 狛江ビッグバドミントンアソシエーション | ||
所属団体 | 日本バドミントン協会 | ||
設立年月日 | 掲載日 | 2014年9月24日 | |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 藤原 雅治 | ||
活動分野 | 球技 > バドミントン | ||
活動内容 | バドミントンを通じて、狛江市民の親睦と交流及び健康増進、技術の向上、そして気軽に参加できるクラブを目的としています。 | ||
主な活動場所 | 市民総合体育館 | ||
活動日時 | 毎週火・木曜日 18:45~21:00 | ||
会員数 男 女 | 会員数30男10人女20人 | 主な年代 | 40 |
入会金 | 1,000円 | 会費 | 2,000円/月 |
入会条件 | 高校生以上の狛江市在住・在勤・在学の方。ただし、それ以外の方でも役員の承認を得れば入会可能です。 | ||
活動実績 | |||
備考 |
団体名 | 東野川バドミントンサークル | ||
所属団体 | 社会教育関係団体 | ||
設立年月日 | 1975年4月1日 | 掲載日 | 2018年6月8日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 重弘 英一郎 | ||
活動分野 | 球技 > バドミントン | ||
活動内容 | バドミントンを通じて、運動不足の解消と健康維持を目的としています。技能指導はいたしません。自主的な運営の下に会員相互の親睦をはかり楽しい会とする。 | ||
主な活動場所 | 上和泉地域センター | ||
活動日時 | 毎週木曜日14:00~16:00 | ||
会員数 男 女 | 会員数13人男5人女8人 | 主な年代 | 75 |
入会金 | 無し | 会費 | 1,500円(3か月毎程度) |
入会条件 | 特に入会条件はありません。健康で、動ける人なら、男女を間わず、年齢制限もなく、誰でもOKです。 | ||
活動実績 | 土曜日活動しているサークルと交流があり相互に参加しています | ||
備考 |
団体名 | 明京 | ||
所属団体 | 社会教育関係団体 | ||
設立年月日 | 2003年4月1日 | 掲載日 | 2017年1月31日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 鈴木 啓三 | ||
活動分野 | 球技 > バドミントン | ||
活動内容 | バドミントンの練習を通して会員相互の親睦と健康維待をはかる。 | ||
主な活動場所 | 上和泉地域センター | ||
活動日時 | 毎週土曜日9:00~11:15(抽選による) | ||
会員数 男 女 | 会員数8男3人女5人 | 主な年代 | 70 |
入会金 | 会費 | 500円/月 | |
入会条件 | 特に入会条件はありません。 | ||
活動実績 | ・2003年4月団体発足。以降毎月定期的に練習を行っています。 | ||
備考 |
「こまなび電子版」に登録されていた団体についてのお問い合わせ、内容変更依頼等は、下記担当までご連絡ください。
【担当】
狛江市企画財政部政策室市民協働推進担当
TEL:03-3430-1111(内線:2454)
FAX:03-3430-6870
Email:kyodot@city.komae.lg.jp