こまなび電子版団体詳細(活動分野別:球技>テニス)
団体名 | 狛江市硬式テニス協会 | ||
所属団体 | 狛江市体育協会 | ||
設立年月日 | 1984年4月1日 | 掲載日 | 2016年3月15日 |
ホームページURL | http://www.komae-taikyou.jp/ | ||
代表者氏名 | 岡崎 正 | ||
活動分野 | 球技 > テニス | ||
活動内容 | 狛江市の硬式テニスの更なる普及(テニス人口の拡大・技術力向上)に向け、各硬式テニス大会の開催、ジュニア・シニアテニス教室の開催等企画し、運営する。 | ||
主な活動場所 | 中央公民館 | ||
活動日時 | ・理事会(偶数月の原則第2金曜日)・各大会の運営・会員活動は各団体・個人単位 | ||
会員数 男 女 | 会員数166 | 主な年代 | |
入会金 | 会費 | 300円/年 | |
入会条件 | 硬式テニス愛好家であれば、誰でもOK | ||
活動実績 | 春季硬式テニス大会、秋季硬式テニス大会 ミックスダブルス・シングルス硬式テニス大会 夏休みジュニアテニス教室、秋季シニアテニス教室 | ||
備考 |
団体名 | ヴァンクールショートテニスクラブ | ||
所属団体 | 社会教育関係団体 | ||
設立年月日 | 2005年12月1日 | 掲載日 | 2014年10月6日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 細川 剛司 | ||
活動分野 | 球技 > テニス | ||
活動内容 | ショートテニスを通じて、体力の向上と健全育成を図る。学校・学年の枠を越えて子供達の交流を深める。ショートテニスの技術向上を図る。 | ||
主な活動場所 | 西和泉体育館、市内小学校 | ||
活動日時 | 土曜もしくは日曜の日中 | ||
会員数 男 女 | 会員数10男4人女6人 | 主な年代 | |
入会金 | 会費 | 2,000円/月 | |
入会条件 | 小学生対象のクラブなので、小学生であれば、あとはやる気だけで十分です。 | ||
活動実績 | |||
備考 |
団体名 | むつごろう | ||
所属団体 | 狛江市硬式テニス協会 | ||
設立年月日 | 1985年 | 掲載日 | 2014年9月24日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 岡崎 正 | ||
活動分野 | 球技 > テニス | ||
活動内容 | 硬式テニスを通じて、各世代間交流と健康推進を図る。 | ||
主な活動場所 | |||
活動日時 | 毎週日曜日午後(抽選の結果による) | ||
会員数 男 女 | 会員数15男12人女3人 | 主な年代 | 60 |
入会金 | 会費 | 3,000円/年 | |
入会条件 | 硬式テニス中級以上 | ||
活動実績 | 日曜日午後 | ||
備考 |
「こまなび電子版」に登録されていた団体についてのお問い合わせ、内容変更依頼等は、下記担当までご連絡ください。
【担当】
狛江市企画財政部政策室市民協働推進担当
TEL:03-3430-1111(内線:2454)
FAX:03-3430-6870
Email:kyodot@city.komae.lg.jp