こまなび電子版団体詳細(活動分野別:暮し・文化>華道・フラワーアレンジメント)
団体名 | コマエ・ブルーメ | ||
所属団体 | |||
設立年月日 | 掲載日 | 2018年1月25日 | |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 塩田 紀子 | ||
活動分野 | 暮らし・文化 > 華道・フラワーアレンジメント | ||
活動内容 | 季節のお花を使用し、テキストの内容に添って、お花をアレンジします。生花のアレンジの他に、プリザーブドフラワーや寄せ植え、リースなども組み込まれております。時に粛々と、時にざわざわと楽しく活動。メンバーはそれぞれ都合の良い木曜日と、気に入ったデザインのものを選んで参加し、作り上げます。 | ||
主な活動場所 | 西河原公民館 | ||
活動日時 | |||
会員数 男 女 | 主な年代 | ||
入会金 | 無し | 会費 | |
入会条件 | どなたでも | ||
活動実績 | 2009年3月 西河原公民館まつりに出展 | ||
備考 |
団体名 | ソニア・ローズ | ||
所属団体 | 狛江市芸術家協会 | ||
設立年月日 | 1993年 | 掲載日 | 2014年9月22日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 小林 衣里子 | ||
活動分野 | 暮らし・文化 > 華道・フラワーアレンジメント | ||
活動内容 | ・プチソニア…小学生児童で月1回、フラワーデザインを楽しんでいます。・花小屋フラワーアレンジ教室…第2、4金曜日に少人数でアレンジしています。 | ||
主な活動場所 | 中央公民館 | ||
活動日時 | ・月1回 月曜日(子供教室)15:30~ ・第2、4金曜日(花小屋教室)14:00~ | ||
会員数 男 女 | 会員数10男0人女10人 | 主な年代 | 10 |
入会金 | 会費 | 1,500円/回 | |
入会条件 | ・プチソニア…小学3年生以上中学生まで。・花小屋フラワーアレンジ教室…どなたでも | ||
活動実績 | ・市民創作展に生徒出品 ・日本フラワーデザイン大賞に児童出品 | ||
備考 | 会費…子供は1回500円 |
団体名 | 花・パルティール | ||
所属団体 | |||
設立年月日 | 2004年10月1日 | 掲載日 | 2015年2月18日 |
ホームページURL | http://minthanapr.exblog.jp | ||
代表者氏名 | 苗村 せつこ | ||
活動分野 | 暮らし・文化 > 華道・フラワーアレンジメント | ||
活動内容 | お教室ではフラワーアレンジの基礎を学びながら、お庭風やケーキアレンジ等時には自由な課題で季節毎の新鮮なお花でアレンジします。また、プリザーブドフラワーはナチュラル感を大切におしゃれに仕上げます。 | ||
主な活動場所 | 泉の森会館 みんなの広場 | ||
活動日時 | 泉の森 毎月第1水曜日9:30~12:00(お生花) みんなの広場 隔月第2火曜日10:30~12:30(プリザーブドフラワー) | ||
会員数 男 女 | 会員数12男0人女12人 | 主な年代 | |
入会金 | なし | 会費 | |
入会条件 | 初心者の方からベテランの方まで、美しいお花でご自分を楽しく生き生きと表現しましょう。 | ||
活動実績 | 生花は2004年10月~2013年5月まで自宅にて 2013年6月~泉の森 プリザは2004年10月~2007年12月まで多摩スタジオ 2008年1月~みんなの広場 | ||
備考 |
団体名 | 花倶楽舞 | ||
所属団体 | |||
設立年月日 | 2009年10月1日 | 掲載日 | 2015年1月22日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 鈴木 沙由子 | ||
活動分野 | 暮らし・文化 > 華道・フラワーアレンジメント | ||
活動内容 | 花のある暮らしを楽しみ、花にふれる事で心もいやされます。生花からドライフラワー、プリザーブドフラワーと幅広いデザインを学びます。初心者の方もわかりやすく、地域活性化に貢献したいです。 | ||
主な活動場所 | 和泉多摩川地区センター | ||
活動日時 | 月1回土曜日13:30~15:00 | ||
会員数 男 女 | 会員数4男0人女4人 | 主な年代 | 50 |
入会金 | 会費 | 3,500円/回 | |
入会条件 | 特に入会条件はありません。花の好きな方であればどなたでもOKです。 | ||
活動実績 | |||
備考 |
団体名 | プチ・ソニアフラワーサークル | ||
所属団体 | 狛江市芸術家連盟 華道協会 | ||
設立年月日 | 2006年10月1日 | 掲載日 | 2014年9月22日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 石倉 郁智子 | ||
活動分野 | 暮らし・文化 > 華道・フラワーアレンジメント | ||
活動内容 | 「花育」が注目されている今、花に接することで子供たちの心を育てたいと思っています。月1回という無理のないペースで多様なデザインを楽しんでいます。 | ||
主な活動場所 | 中央公民館 | ||
活動日時 | 月1回主に月曜日の15:30~17:00 | ||
会員数 男 女 | 会員数7男0人女7人 | 主な年代 | 10 |
入会金 | 会費 | 500円/回 | |
入会条件 | 自分でハサミを使えるお子様。保護者のつき添い可なので、初めての方でも楽しめます。他の生徒さんに迷惑をかけない程度のお行儀の良い子に限ります。 | ||
活動実績 | 狛江市創作展や日本フラワーデザイン大賞に生徒多数出品 | ||
備考 | (公)日本フラワーデザイナー協会本部講師が指導にあたっております。 |
団体名 | フラワーサークルピュア | ||
所属団体 | |||
設立年月日 | 2007年9月1日 | 掲載日 | 2014年9月22日 |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 田村 純子 | ||
活動分野 | 暮らし・文化 > 華道・フラワーアレンジメント | ||
活動内容 | 季節の花を使ってフラワーアレンジメントを制作しています。心の癒しの「花」をもっと身近に飾って生活に潤いを与えましょう。 | ||
主な活動場所 | 中央公民館 | ||
活動日時 | 毎週金曜日10:30~12:00 14:00~15:30 | ||
会員数 男 女 | 会員数22男0人女22人 | 主な年代 | 50 |
入会金 | 会費 | 3,600円 | |
入会条件 | 特に入会条件はありません。花が好きな方であれば。 | ||
活動実績 | |||
備考 |
団体名 | フラワーアレンジメント風媒花 | ||
所属団体 | |||
設立年月日 | 掲載日 | 2015年2月18日 | |
ホームページURL | |||
代表者氏名 | 山本 協子 | ||
活動分野 | 暮らし・文化 > 華道・フラワーアレンジメント | ||
活動内容 | |||
主な活動場所 | |||
活動日時 | 毎週水曜日 9:00~12:00 | ||
会員数 男 女 | 主な年代 | 50 | |
入会金 | 会費 | ||
入会条件 | |||
活動実績 | |||
備考 |
「こまなび電子版」に登録されていた団体についてのお問い合わせ、内容変更依頼等は、下記担当までご連絡ください。
【担当】
狛江市企画財政部政策室市民協働推進担当
TEL:03-3430-1111(内線:2454)
FAX:03-3430-6870
Email:kyodot@city.komae.lg.jp